【目的】人間形成
【目標】東北大会出場
本校の校是である「文武両道」「質実剛健」のもと、弛まず倦まず日々稽古に励んでいます。
基本に忠実に、正しい稽古を心掛け、剣道の技術と人間力の向上を目指しています。
歴史と伝統があり、最北地区の剣道発展に携わる指導者や、様々な大会で活躍する大学生・社会人など多くの卒業生を輩出しています。先輩方に近づくため、己の課題に向き合い、コツコツと粘り強く、稽古を重ねています。
活動概要
1.活動場所
本校剣道場
2.練習時間
【平日】15:45~18:30(19時完全下校)
【土日】9:00~12:00(通常練習、合同練習、大会等)
3.練習内容
・足さばき、素振り
・切り返し、基本練習、課題練習
・区分稽古、地稽古
※時期によって実践的な練習(試合形式、場面を想定した練習)、日本剣道形、トレーニングなど
近年の主な戦績
【令和7年度】
地区総体 男子団体 3位 / 男子個人 優勝
県総体 男子団体 出場 / 男子個人 出場
【令和6年度】
地区総体 男子団体 準優勝 / 男子個人 優勝
県総体 男子団体 出場 / 男子個人 ベスト16
地区新人 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・準優勝
県新人 男子団体 出場 / 男子個人 出場
【令和5年度】
地区総体 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・準優勝
県総体 男子団体 出場 / 男子個人 出場
地区新人 男子団体 準優勝 / 男子個人 3位
県新人 男子団体 出場 / 男子個人 出場
【平成29年度】
地区総体 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・準優勝・3位
女子団体 優勝 / 女子個人 優勝・準優勝
県総体 男子団体 出場 / 男子個人 ベスト16
女子団体 出場 / 女子個人 出場
地区新人 男子団体 優勝 / 男子個人 準優勝・3位
女子団体 準優勝 / 女子個人 準優勝・3位
県新人 男子団体 出場 / 男子個人 出場
女子団体 出場 / 女子個人 ベスト8
【平成28年度】
地区総体 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・準優勝・3位
女子団体 準優勝
県総体 男子団体 ベスト8 / 男子個人 ベスト8(東北高校剣道選手権大会出場)
国体予選 男子団体 ベスト8
山形県剣道大会 男子団体 ベスト8
地区新人 男子団体 準優勝 / 男子個人 優勝・準優勝・3位
女子団体 準優勝 / 女子個人 準優勝
県新人 男子団体 出場 / 男子個人 ベスト16
女子団体 出場 / 女子個人 出場
【平成27年度】
地区総体 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・3位
県総体 男子団体 3位 / 男子個人 出場
国体予選 男子団体 3位
山形県剣道大会 男子団体 準優勝
地区新人 男子団体 優勝 / 男子個人 優勝・準優勝・3位
県新人 男子団体 3位(東北選抜優勝大会出場) / 男子個人 ベスト8
【過去の戦績(H29年5月作成)】
「稽古十訓」
一、 正しく確実に稽古すること
一、 少しでも数多く稽古すること
一、 苦手苦手と稽古すること
一、 工夫を怠らず稽古すること
一、 気分を惜しまず稽古すること
一、 体を惜しまず稽古すること
一、 なるべく上手にかかること
一、 なるべく変わった人と稽古すること
一、 自分より下手の者にも気をゆるめず稽古すること
一、 目標を立てて稽古すること
メッセージ
令和8年度から本校は新庄南高校と統合し、山形県立新庄志誠館高等学校として新たな歴史が始まります。
両校の伝統を引き継ぐ新高校剣道部で、ともに青春を謳歌しましょう🌸
【新庄志誠館高校 剣道部説明会(中学3年生対象)】
日時 : 10月18日(土)9時〜12時
場所 : 新庄北高校剣道場
内容 : 練習見学、基礎練習体験
剣道用具を持っていなくても参加可能です。足さばきや素振りなど、剣道の基礎を体験してみましょう。
参加を希望される方は10月6日(月)まで、以下の専用サイトから申し込みをお願いいたします。ご不明な点等ありましたらお問い合わせください。
新庄志誠館高校部活動説明会申込専用サイト