1年間の主な行事

4月

入学式 生徒会認証式 始業式
新学期が始まると同時に、新入生が入学してきます。学校全体がフレッシュな雰囲気に包まれ、新たな年度への意欲に満ち溢れます。

新入生歓迎会
緊張した1年生が早く新庄北高校に打ち解けられるように生徒会によって企画されるものです。生徒会がスライドや動画を用いて、楽しくそしてやる気に溢れるようなアドバイスをしてくれます。また全年次でグループワーク(アイスブレイキングやミニゲーム)などを行って、新入生の緊張を解きほぐしてくれます。

大運動会
新庄北高校の代名詞とも言える伝統行事です。生まれ月に応じ春夏秋冬の4つの組に分かれるという珍しいチーム編成が行われる事から、学年やクラスを越えた豊かな人間関係を築く一助となっています。二人三脚や騎馬戦、応援合戦、ムカデリレーなどさまざまな競技の総合得点で順位が決まります。

PTA総会

5月

前期生徒総会
全校生徒が一堂に会し、より良い学校のあり方を考えます。生徒会や委員会の反省や、これからの取り組みに対し、事前にクラスで審議された意見を発表します。

1学期中間考査

6月

7月

1学期期末考査

甲子園予選 全校応援
甲子園への切符をかけて熱い戦いを繰り広げる野球部を学校一丸となって応援します。(※全校応援は3回戦からです。)

文化祭
文化祭『北焔祭』です。各種文化部の発表や展示をはじめ、クラスの模擬店や企画が満載です。一般公開日を設けておりますので、是非お越しください。

1学期終業式

8月

2学期始業式

9月

学校説明会
本校入学を希望する中学生とその保護者向けに学校説明会を行っています。在校生による全体説明の他に、授業体験や交流会、部活動体験等も企画しております。是非ご来校ください。

2学期中間考査

10月

マラソン大会 後期生徒総会
心身の健やかな成長を期待して、10月中旬にマラソン大会を行っています。校外のマラソンコースは景観も良く、途中で地域の方から温かな声援を頂く事もあります。男女ともに長距離を走りますが、完走後は爽快な達成感が得られます。

地域理解プログラム企業団体訪問 (1年)
本校では総合的な学習の時間を利用し、1年次で「地域理解プログラム」を実施し、地域を通して、社会の抱える課題に対して自分たちができることは何かを考えます。事前学習によって地域課題について理解を深め、自分たち(4~5人で1グループ)で地域課題の解決に努力している企業・団体・病院・学校等を取材します。この経験をもとに、2月の成果発表会の内容をまとめます。

11月

修学旅行(2年)

日本の歴史的な建造物や文化施設を見学することで豊かな教養を身につけます。また、学校を離れ集団行動を行うことでクラスや年次の結束も一段と高まります。近年は主に関西地方(広島、奈良、京都、大阪など)を旅行しています。

2学期期末考査

12月

2学期終業式

課題研究成果発表会(2年)
2年次では自分の興味関心のある学問分野(やりたいこと)と1年次に学んだ「社会のニーズ」(なすべきこと)を踏まえて、一人一人が課題研究を行っています。特に検証に力を入れており、夏休み期間中に実験、インタビュー、アンケート、専門の研究機関への訪問、文献調査などを行います。その成果をこの日ポスターセッションの形で全校生徒に発表します。当日は体育館にて保護者や地域の皆様にも是非ご来校頂き、生徒の研究発表をご覧頂きたいと思います。

1月

3学期始業式 

大学入学共通テスト(3年)
志望する大学に進学するため、本校生徒の9割以上が受験します。前日の激励会では担任団を始めとする先生方や先輩・後輩たち、そして既に進路が決定した同級生のエールを受け、新庄北の一員であることを噛みしめて、当日に臨みます。会場入口には早朝から先生方が大勢集まり、一人一人と握手して激励します。「チーム新北」の温もりを胸に、3年間の集大成として全力で向かう二日間です。

2月

地域理解プログラム成果発表会(1年)
企業団体訪問を通して、地域の抱える問題について分かったこと・考えたこと・解決のためにできること等をまとめ、ポスターセッションを行います。一次発表会での助言をもとに、1年次生全員がプログラム協力者や保護者の皆様に対して学習成果を発表します。ぜひご来校頂き、生徒の学習成果をご覧頂きたいと思います。

年次末考査
同窓会入会式

3月

卒業証書授与式
いよいよ巣立ちの時です。三年間仲間と共に切磋琢磨しながら文武両道を貫いてきた万感の想いを胸に、卒業証書を受け取ります。

高校一般入学者選抜試験 3月7日

高校一般入学者選抜試験合格発表 3月17日

合格者体験報告会

終業式

高校一般入学者選抜試験合格者説明会

他にも年次の行事やクラスの企画などがあります!