-
生徒会活動
新庄北高で「オレンジ市場」
下記よりご覧ください。 新庄北高で「オレンジ市場」【2025年3月9日付山形新聞より】 -
生徒会活動
同窓会入会式・表彰式【2月28日】
2月28日(金)同窓会入会式と表彰式が行われました。 表彰式では、平塚英吉賞、最上育英会賞、皆勤賞、表彰が行われるとともに、インターハイや国スポ等で大活躍したスキー部の表彰伝達も行われました。 -
生徒会活動
山形県知事選挙における選挙啓発について
18歳になった高校生の投票参加の促進と、これから有権者となる1、2年生の選挙に対する意識を深めてもらうために校内放送を実施しました。 「校内放送」の原稿はこちらです -
生徒会活動
2025年最初のパン販売
1月9日(木)に大蔵コッペパンさんが2025年最初の出張販売をしてくださいました。久しぶりのため多くの生徒が購入し、即完売いたしました。様々な場面で積極的な生徒たちです。 -
生徒会活動
イスラエル・ガザ人道危機救援金への協力について
7月19日(金)、20日(土)に行われた北焔祭(文化祭)の 売上金 82,833 円 を日本赤十字社の赤十字事業、イスラエル・ガザ人道危機救援金として支援させていただきました。 -
生徒会活動
赤い羽根共同募金
12月9日(月)に「赤い羽根共同募金」として生徒・教職員から集まった募金を新庄市社会福祉協議会に寄贈してきました。 -
生徒会活動
学校紹介動画
-
生徒会活動
クラスマッチ【10月17日】
久しぶりのクラスマッチが開催されました。 あいにくの天候ではありましたが、サッカー・バスケ・バレー。長縄などの種目 を全力で楽しみました!!! -
生徒会活動
後期生徒総会【9月18日】
前期生徒会のスローガンは「革新。」 後期生徒会のスローガンは「有終乃美。」 先輩方の伝統を美しく締めくくり、次の新しい伝統の架け橋になるという想いを胸にスタートします。 多くの意見を出し合いながら、活気ある生徒総会になり […] -
生徒会活動
立会演説会【9月4日】
9月4日(水)に立会演説会を行いました。 後期生徒会役員を決める演説会で、生徒会長、議長、応援団長それぞれが公約を演説しました。 生徒会長の公約は「有終乃美。」です。演説の後は、実際の投票箱、記載台を活用した投票です。 […] -
生徒会活動
「新しい学校に、新しい風を!」
令和6年度第1回新庄北・新庄南・最上校合同生徒会リーダー研修会が8月6日(火)に新庄北高校で開催されました。 講師に新庄中学校近内孝哉校長先生をお迎えして、実りある活動を行いました。詳細は下記リンクからご覧ください。 […] -
生徒会活動
北焔祭(文化祭)【7月19、20日】
7月19、20日に新庄北高等学校北焔祭(文化祭)が開催されます。 19日は吹奏楽、演劇部の発表のほかに1年次ステージ発表があります。 20日(土)は一般公開で3年次模擬店、2年次クラス企画、文化部企画、キッチンカーなどが […] -
生徒会活動
壮行式(7月10日)
7月10日(水)放課後に壮行式が行われました。 野球部、吹奏楽部、弓道部のみなさん頑張って下さい。 -
生徒会活動
自転車まずヘルメット着用 新庄北高、推進モデル校に【山形新聞】
山形新聞11面(6月18日) -
生徒会活動
令和6年度自転車ヘルメット着用推進モデル校交付式(6月14日)
令和6年度自転車ヘルメット着用推進モデル校としての交付式が行われました。 県内における高校生の自転車ヘルメット着用率の向上を目指して、新庄北高校として積極的に取り組みを行っていきます。 -
生徒会活動
運動会(5月2日)
5月2日(木)に運動会が開催されました。 多くの保護者や地域の方々の応援もあり白熱した運動会になりました。 総合優勝は、 夏組になりました!!!! -
生徒会活動
運動会ポスターと日程について
運動会ポスターと日程を掲載します。 応援は、校舎側石段または、川沿いでお願いします。 運動会ポスター 大会日程 -
生徒会活動
パン販売(4月12日)
今年度のパン販売が始まりました。週1回ペースですが、 大蔵コッペパンさんの協力で提供してもらいます。 -
生徒会活動
今年度最後の大蔵コッペパン販売(2月14日)
2月14日(水)に大蔵コッペパンさんが今年度最後の販売に来てくれました。 多くの生徒が購入し、大盛況でした。次年度も・・・。 -
生徒会活動
前期生徒総会(拡大代議員会)が行われました
今年度の生徒会総会は、コロナウィルス感染拡大防止のため、各クラスの代議員と、生徒会役員、各種委員会委員長が参加する拡大代議員会として開催することにしました。令和元年度後期活動の反省と、令和2年度前期活動内容について審議が […]